• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年10月30日

トヨタRAV4 カーオーディオの音質アップ 後編


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の完成車から、トヨタのRAV4です。

alt





カロッツェリアのサイバーナビの大画面タイプの物を取り付けた状態で入庫となって、フロント2WAYのハイエンドスピーカーの取付の続きです。

alt




ドアの表にアウター・スラントのバッフルを取り付けて、ドアの鉄板とバッフルを金属リングで繋ぎます。

alt




金属リングの表面をセメントコーティングして、表面が乾燥すれば剛性が上がって、表面の粗目で裏に廻った音を拡散させます。

alt




ピュアディオブランドのZSP-MIDを取り付けたらドアの作業は完了です。

alt




グローブボックスの下には比重の高いMDF板を敷いて、その上に8ピース構成のピュアコンを取り付けて、スピーカーケーブルはピュアディオブランドの最上級のPMBを使っていいます。

alt




PMBケーブルはSKY3の発売と共に一度廃番としましたが、再発売を望む声が多く、再発売となり、ピュアディオカタログにはSKY3のみが掲載されています。

alt




ピュアコンでフルレンジ信号を中低音と高音に分離して、ピュアディオ推奨のハイエンド2WAYスピーカーが完成しました。

alt






システムの結線が終わって音が鳴る様になったら、サイバーナビとピュアコンの調整を行います。

まずはサイバーナビのタイムアライメントを全てゼロにして・・

alt




イコライザー調整を行います。

最初はピュアコンは平均値を入れて、それからRAV4に合わせて値を少しづつ変えて行きます。

alt


最初はイコライザーは中高音を上げ気味でないと物足りなく感じていたのが・・



あれこれとブラックボックスとコイルの値を変えて行くと・・

alt




何と中高音はほぼフラット近くで最も生音・生声に近くなって来るから不思議なものです。

alt


もちろん効率が上がって体感音圧も最高になって、むりくり上げて迫力を出すというよりも、自然に体に感じる深い音に仕上がりました。


日頃のアーティストさんとの交流を通して、生の演奏やボーカルを聴く事によって、本当の感動とは何かを感じる事が出来るシステムに仕上げる事が出来ました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/10/30 11:15:27

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation