• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年10月31日

アウディeトロンの電池の減り方



サウンドピュアディオの次世代デモカーのアウディeトロンスポーツバックは、納車されて直ぐは満充電で420キロぐらい走れると表示されていましたが、自分が日常的にせせこましい走りをするために、その走り方を学習して390キロしか航続距離が表示されません。

alt





先日満充電で宇部店を出発して、王司のパーキングエリアで休憩したら、残りの航続距離は319キロと表示されました。

alt


alt




ところが7分後に休憩から戻ると、何故か航続距離が324キロと5キロ延びていて、自分のアクセルの踏み方が悪いのかな?と思いましたが、基本はレーダークルーズで走っていて、車が車間距離を開け過ぎているので割り込みされやすく、割り込みが増えればどんどん到着時間が遅れるため、上からアクセルを踏んで距離を詰めるので、それで電費が悪くなっています。

alt





そんな運転を続けて古賀のサービスエリアに着いたら残りの航続距離が245キロになっていて、これで福岡店まで無充電で走って、宇部店に帰った時は80キロから100キロぐらいの電池の残量があると予測されます。

alt




そして福岡店に到着した時は古賀から21キロ進んでいて、残量を撮り忘れてそのままゆっくりの充電システムで充電したら、255キロまで残量が復活したので、31キロ分の充電になるでしょう。

alt





帰りは関門橋の手前のめかりのパーキングエリアで一度休憩すると・・

alt




残量は181キロで、「えらく減っていないな?」と思った福岡店の充電で31キロ分ぐらい増えていたからでした。

alt




めかりのパーキングエリアの奥の方を見たら充電スペースがあって、ここまで来て充電すれば少々で電気を余分に使っても60キロから80キロ分ぐらいをプラス出来ます。

alt





そういえば充電スペースの奥は以前関門弁当の売店があって、それが美味しくてよく買って食べていましたが、今は無くなっているので残念です。

alt




宇部店まで帰った時の航続距離は141キロで、福岡店での継ぎ足しを引くと約20キロマイナスで、福岡店まで往復後に120キロぐらい走れるというのが実際のところでしょう。

alt

ただし自分の様に到着時間に追われてのアクセルワークでなければもっと航続距離は伸びるのでしょうが、まだそんな完全にクルーズコントロールに任せた運転はした事がないので、どこかの機会でのんびりドライブ出来た時があれば、その時にお知らせいたします。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/10/31 17:26:07

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation