新・お客様の質問に答えてももう32話となり、全シリーズの20話まで行かなかった事を考えるとかなりスムーズに進んでいます。
今日のお客様のご質問は「最近ブログでよくアルパインのディスプレイオーディオが取り上げられていますが、今使っているサイバーナビと交換したら音が良くなるんですか?」という問についてです。
これまでのサウンドピュアディオでハイエンドシステムと呼ばれていたのは、ナカミチのCD-700系のデッキの上にカロッツェリアのサイバーナビの1DINタイプを取り付けた物でしたが・・
今年になってからはCDー700系のデッキの上にアルパインのディスプレイオーディオを取り付けるのが主流になって来ました。
CD-700系のデッキを使われない方はカロッツェリアサイバーナビか楽ナビを使うとか、アルパインのビッグXなどを使用するというのが主流になっていましたが、これらをアルパインのディスプレイオーディオに交換すれば音質がアップするかというと、ほぼ変わらないのでよほど使い込んでいない限り交換するメリットは無いでしょう。
昨日の宇部店にはアルパインからディスプレイオーディオ4台が届いて・・
カタログや車に当ててサイズを測る型紙なども届いていました。
ピットの方では3台入庫していて、1台はインパネからデッキとナビを取り出して取付の準備と・・
取り付けはほぼ終わってこれからディスプレイをはめ込む車両と・・
取付が終わって調整待ちの車両が入っています。
こちらもサイバーナビの1DINからの交換で、メリットは画面サイズが格段に大きくなったのと、スマートフォンの音がアルパインのディスプレイオーディオで選曲操作などを行って、デジタルのコアキシャル出力を取り出してCD-700KKのデジタル入力に入れて、CDチェンジャー用のⅮAコンバーターを通してアナログ化して、スマートフォンながら高音質で音楽を聴けるという風にするのでディスプレイオーディオが必要となるのです。
なのでCDー700系のデッキをお持ちでない方で、サイバーナビや楽ナビや、ビッグXなどのナビオーディオからわざわざ交換するメリットは無いという事になります。
ただナビもオーディオも付いていないオーディオレス車で、これから何か付けないといけなくて、プレイヤーは必要無いという方だと当然選択肢の一つとなる製品です。
という事でお客様の質問にお答えさせて頂きました。
ブログ一覧 |
新・お客様の質問にお答えして | イベント・キャンペーン
Posted at
2022/12/04 10:27:49