今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、マツダのロードスターです。
マツダコネクトではない純正オーディオ付きのお車に、アップグレードのベーシックパッケージの取付と、ドア防振の作業を行っています。
スピーカーはドアに16センチとピラー根元に小型のツイーターが付いている2WAYで、元々弱い高音がダッシュのマットで吸音されて、更に弱くなっているので、アップグレードのベーシックパッケージで高音域をアップさせて、マットの吸音に合わせてピュアコンもワンオフで製作します。
ドアのスピーカーはBOSEではないフルレンジのデュアルコーンの16センチで、ロードスターのドアは横に長く容量が大きいのでストロークの小さいスピーカーでも低音が出て、中高音はBOSE車よりも伸びているので、綺麗な中高音が再生出来ます。
いつもよりは凝ったツイータースタンドを製作するので、ダッシュ周りを広くマスキングして作業を行っています。
ドアの方は内張を外して、何も貼ってない外板裏の鉄板の響きを指ではじいて、響きの中心と周波数を確認してからどこにどの材質を貼るかマーキングします。
指定された場所に指定された材質を貼ると、ドアのベーシック防振は完了です。
現在の作業の進行はここまでで、後半の作業はまた明日お届け致します。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2022/12/07 10:31:04