狭い山道でも走れる様にと購入したスズキのクロスビーで、ただ山に行って無線をするだけではもったいないのと、もし平日の火曜日で交信相手が見つからないとやる事が無いので、自然の中でお茶を飲もうかと道具を買いました。
お茶だけはお茶屋さんの高い物を買って、後はホームセンターで集めて、プラスチックのケースの中にまとめて山に持って行く事にしました。
透明のアクリルのフタも閉まり、ちょっと急須に力がかかってますが、まあ大丈夫でしょう。
お湯を沸かすティファールも買ったし・・
あっ!100Vの電源が無いのでシガライターからコンバーターで取ろうとしたら・・
1250ワットとかなり電気を使うために、アウトランダーPHEVや一部のトヨタ車みたいに1500ワットのコンセントが付いていれば問題無いのですが。
ポータブル電源を買うか、何か他の方法を考えます。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2022/12/13 10:04:46