• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年12月26日

日産エクストレイル カーオーディオの音質アップ 後編


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、日産のエクストレイルです。

alt



システムアップのための入庫で、フロントスピーカーがJU60とZSP-LTD15に替わった所までが前編でした。

alt




リアの20センチのJBL製の小型ウーファーは取り外して、25センチ用の本格的なエンクロージャーを製作してピュアディオブランドの25センチウーファーを取り付けて、大きな荷物を積んだ時様にカプラーで取外しを可能にした構造になっています。

alt




ラゲッジのアンダーボックスにはナカミチのPA-2004にピュアディオバージョンのアンプを取り付けて、フロントの2WAYとリアのサブウーファーを駆動しています。

alt




チャンネルディバーダーは見えない部分に付いているので、店頭のディスプレイの写真を引用して、ここでフルレンジのRCA信号をフロント用の中高音とウーファー用の低音に分離します。

alt




元の音源はカロッツェリアの1DINタイプのサイバーナビで・・

alt




画面を閉じたらこの年式のエクストレイルは3DINになっているというのが分かりました。

alt





全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、サイバーナビのイコライザーと、グローブボックス下のピュアコンのパーツの値を変えて音を追い込んで行きます。

alt





エクストレイルのお客様はDEENの福岡公演にはほぼ毎回行かれていて、新しいZeppになってから3回と、その前のZeppにも行かれているので、ユーザー招待の楽屋入りに3・4回行かれていてご本人の生声をよくご存知なので、PA寄りの音よりはより本人の生声に合わせたセッティングを心がけていました。

alt




あーでもない、こーでもないと散々ピュアコンのパーツの値を変えて試聴を繰り返して・・

alt




最後にはイコライザーがフラットの位置が一番生音・生声に聴こえる様になりました。

alt


セッティングが終わったら直ぐに山口に向けて帰らないといけなかったので、お客様の納車には立ち会う事は出来ませんでしたが、池森さんの生声に近いと喜んで頂ければと思いながら福岡店を後にしました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/12/26 10:59:57

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation