• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2023年09月17日

ハスラー カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の完成車から、スズキのハスラーです。

alt



カロッツェリアの楽ナビを装着した状態で入庫となって、フロントスピーカーの交換とピュアコンの取付と、ドア防振の作業を行っています。

alt



ドアの内張を外して、純正の16センチスピーカーを取り外して、JBLのPシリーズの13センチスピーカーに交換します。

alt





何も貼ってない外板裏の響きを指ではじいて確かめて、防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt




外した内張の裏にはセメントコーティングを行って、内張をドアに組み付けたらドアの作業は完了です。

alt


alt




ダッシュの純正ツイーターのグリルの上にはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けたら、ツイーターに比重を置いたフロント2WAYスピーカーの完成です。

alt




グローブボックス下には比重の高いMDF板を敷いて、ブラックボックス4連で合計8ピース構成のピュアコンを取り付けて、ドアスピーカーの音域とインピーダンスをコントロールして、ツイーターはそれに加えてレベルの調整と、スロープの角度は2段階の変化球的な状態で複雑なスロープのコントロールを行っています。

alt


JBLの13センチスピーカーの上限の周波数を決めるコイルは、純白のボビンにピンクのラベルの、井川が一から手巻きしたインダクタンス値の割に直流抵抗が少ない特別な物を使用しています。


全ての結線が終わったら楽ナビの操作で音を追い込んで行き、まずはタイムアライメントが全てゼロになっている事を確認します。

alt


ここから時定数を合わせて行くのではなく、時定数は一切いじらず本来の音楽の音色で再生させます。


ピュアコンの値を変えながらイコライザーの調整を行い、どうも低音の一部が勝ち気味なので、2カ所1クリックづつ下げてバランスを取りました。

alt


JU60用のブラックボックスは現在材料が不足気味で、インナー取付用で自分のレクサス用に用意していたボックスが何故かハスラーにピタッと合ってしまい、それを取り付けて自分のレクサスには次にJU60でインナーでZSP以外のミッドに適したパーツが出て来るまで待つ事にします。


フロント2WAYでシンプルながらプレミアム性の高いシステムに仕上がりました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/09/17 11:55:49

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation