• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2023年09月19日

下関市の火の山公園山頂


先週の土曜日は福岡店の帰りに、下関市の火の山展望台に寄ってから帰りました。

alt




ちょうどこの石碑がある辺りが一番電波の飛びが良いので、いつもの山陽小野田市の竜王山で行っている351MHzのデジタル簡易無線の伝搬実験を、この日はここから行う事にしました。

alt




石碑の横に丸い石があってその前に車を停めて、屋根にマグネット器台を付けてから1・8メートル長の固定局用のアンテナを付けて運用しました。

alt




LSには以前はデジタル簡易無線とアマチュア無線機の2台を付けていたのですが、今はデジタル簡易無線機2台にアンテナも2本ともデジタル簡易無線の物を付けています。

alt





今回の運用は1の55センチ2の95センチ、そして1・8メートルの3本で全て同じ周波数に合わせて・・

alt




1・8メートルのアンテナはハンディー機に繋いで、3本のアンテナの感度をメーターを見比べていました。

alt



アンテナのゲインは55センチが3・65デジベル、95センチが5・15デジベル、1・8メートルが7・15デジベルで、おおよそ1デジベル違えばメーターが1多く触れるというのが分かりましたが、55センチアンテナの方がトランクの海寄りに付いていて、95センチの方が山手に付いていたので、相手の場所によっては何故か短い方のアンテナの方がメイターが多く触れる事もありました。

ただ車載アンテナでは全く聞こえない所が1・8メートルの固定用アンテナだと聞こえて、性能の違いを思い知りました。


今回交信出来たのは24局で、学生さんは小中高と一人づつで、自分が学生時代に比べたらこんなに学生が減っているんだと、無線業界の将来に不安を感じています。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/09/19 09:20:34

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation