• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2023年10月02日

カローラツーリング カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は本日の完成車から、トヨタのカローラツーリングです。

alt


カローラツーリングは1・2位を争うぐらい入庫の多い車種ですが、今回は白いボディーに黒いルーフの2トーンカラーです。



トヨタ純正の大型のディスプレイオーディを装着した状態で入庫となって、フロントスピーカーの交換とドア防振の作業を行いました。

alt



まずはダッシュにマスキングを行って、ワイドスタンドの製作に入ります。

alt




ワイドスタンドを製作している間にもう一人がドア防振の作業を行います。

ツルツルの内張裏の表面に粗目を付ける下処理を行って・・

alt




前後のドアのセメントコーティングの作業を行いました。

alt




インナーパネルは一度取り外して、ポコポコ鳴る軽い響きを抑えるために、金属シートを重ね貼りしています。

alt




インナーパネルの内側には防振マットと防振メタルを貼り合わせた、ベーシック防振の施工を前後に行っています。

alt


これが響きの中心を見つけて、響きの周波数に合わせた防振材を貼っているので、あまり量を使ってない割に減衰量が多く、またスピーカーの響きにも変に影響して低音がブーミーになる訳でもないので、適切な量と共振点の違いで低コストながら最大限に効果を出しています。


ワイドスタンドが完成したらB&Wのゴールドコーンの限定品のツイーターを取付けます。

alt


何と4台前のお車から20年以上お使い頂いていて、丁寧に扱われていて夏は日よけを使われていたからか、まだ必要十分なツイーターレベルが得られています。


フロントドアにはインナー取付でピュアディオブランドのZSP-LTD15が取り付けられていて、フロントハイエンドの2WAYスピーカーとなっています。

alt




ピュアコンはグローブボックス下に比重の高いMDF板をしいて、その上にブラックボックス4連のAAAの最新版の物を取り付けました。

alt




全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ディスプレイオーディオの3トーンとフェダーを調整して音を整えます。

alt


ツイーターは20年以上使われていて、ミッドは途中で一度交換されていますが、長きに渡って同じユニットを何台の車へと移設し続けられて使用されていて、載せ替えごとに徐々にピュアコンのバージョンが変わって来て、現在は使い込んだユニットで最大に特性が合う様にしてあります。



店頭にトヨタ純正のディスプレイオーディオを3台並べてテストしているぐらい、サウンドピュアディオはディスプレイオーディオを知り尽くしたお店で、お客様から安心して作業に預けて頂いています。

alt


ブログ一覧 | カーオーディオについて | 日記
Posted at 2023/10/02 09:13:18

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation