9月から始まったNHKの朝の連続テレビ小説は現在音楽物の『ブギウギ』が放送されています。
オープニングの人形が不思議とか、人によっては気持ち悪いとか言われていますが、最初の部分は白黒で暗いのですが、直ぐにカラーで明るくなります。
そのカラー部分になった所で、主役のスズ子の友達役の井原六花さんの名前が出て来て、この方は高校生の時に関西のバブリーダンスで有名な高校のダンス部のキャプテンだった人です。
これまでの朝の連続テレビ小説では主人公の友達や妹が何回か後のシリーズで主役になる事があったので、ひょっとしたらこの人の主役のシリーズが出来るかも知れません。
そのスズ子と美月は大阪から東京に出て来て、初めて食べたのが屋台のおでんです。
月曜日の放送でおでんを食べるシーンがあったのに、火曜日の放送でもおでんを食べていて、美月の着ている着物と座り位置が違っているので、別に撮影したのでしょう。
そんなブギウギのシーンを見ていたら、先週急におでん定食が食べたくなって、門司の若松屋がひょっとしたら誰かが再開しているかという淡い期待をして通っても以前の閉店したままで、「ここのおでん定食は美味しかったのに・・」と通り過ぎて・・
門司港駅近くのおでんの山口に行ってもその日はイベントに合わせるためか、普通は営業日なのに閉まっていて・・
火曜日の朝のブギウギの2回目のおでんを食べるシーンを見て、何が何でもおでんが食べたくなって、北九州市の戸畑区の資さんうどん新池店で自分なりのおでん定食みたいな物を単品で組み合わせて食べる事にしました。
以前はここの注文は店員さんに頼むのでしたが、今はタッチパネルになっていて、単品の白ご飯とみそ汁の注文の位置が分からなくて、鶏飯のおにぎりとおでん4品でおでん定食もどきにして美味しく食べました。
具は厚揚げとたまごと餅入り巾着と、変わり種のじゃがいもで、遅い昼食で丁度良い量で食べられました。
タッチパネルって軽く横にずらしたつもりが注文したくない物まで押した様になってしまい、どうも仕事で体に静電気を帯び気味だからなのか、なかなか希望の物を注文するのに時間がかかりました。
次はタッチパネルに触る前に手洗いしてから押します。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/11/08 16:18:34