• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2023年12月30日

スズキ・エヴリイ カーオーディオの音質アップ


サウンドピュアディオは今日から5日間のお休みをいただいております。

ブログの方は昨日の最終日の作業で、福岡店の完成車から、スズキのエブリイです。

alt




オーディオレスのお車に、カロッツエッリアのディスプレイオーディオを装着して、プレミアムベーシックパッケージの取り付けと、ドア防振の施工とドアスピーカーの交換を行いました。

alt



ツイーターはプレミアムベーシックなのでJU60で、ワイドスタンドを製作して取り付けています。

alt




まずはドアの内張と防水シートを外して、何も貼ってない外板裏の響きを調べます。

alt



響きの周波数によって貼る材質を変えて、合計8ヶ所にピンポイント防振を加えます。

alt



防振が終わったら純正スピーカーの位置にインナーバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSPーLTD15を取り付けます。

alt




そして内張を組み付ければ表から黄色いコーンが見えて、ドアの作業は完了です。

alt




グローブボックス下には比重の高いMDF板を敷いて、その上に合計10ピースのピュアコンを取り付けて、スピーカーの周波数幅とインピーダンスとレベルを調整します。

alt





10ピース構成のピュアコンでかなりの個所の音調整が出来るので、イコライザーはほぼフラットで聴けて、ドアが薄いので低音が足らない部分だけをプラスしました。

alt



エヴリはドアのスピーカーの位置が少し高い位置にあるので、ミッドスピーカーの上限周波数を普通よりもやや下げ気味にして、ツイーターの下限周波数はやや高めにした所が聴感上のフラットになるので、宇部店から通常と周波数レンジの違うパーツを持って来ていて、それを何度かはめ替えて音を追い込みました。

alt


自分が行った時には通常のピュアコンが付いていて、福岡店の柳井くんがあまりに低音が出ていないからどうしよう?と思っていたそうで、ツイーターの下限とミッドの上限周波数がかなり重なって音が薄く聴こえる所から、中高音はほぼフラットでなる様に改善されました。

これをイコライザーだけで合わせようとするとレベル的にはフラットでも音色的にはかなり無理くり感が出るので、ピュアコンの音の交通整理で生音・生声に近いクリアーな音を表現しています。


特殊な用途で使うお車でも良い音で移動したいと思われているお客様に要望にしっかりとお応えさせて頂きました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/12/30 12:39:03

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation