• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2024年09月19日

シエンタ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、トヨタのシエンタです。

alt




当店のデモカー兼倉庫との往復の荷物運びの車として使っていましたが、CD-700系とサイバーナビの1DINの組み合わせの車両も減って来たのと、代車としてちょくちょく貸し出される様になったので、操作がしやすくて画面が大きいアルパインのディスプレイオーディオに交換しました。

alt




システムはフル防振のドアにインナー取付でピュアディオブランドのZSP-LTD15を付けており、グリルから黄色いケブラーコーンが見えています。

alt


alt




ツイーターはダッシュにワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けていて、ハイエンドのフロント2WAYシステムとなっています。

alt




代車の時はディスプレイオーディオのみを使用しますが、画面の後ろにCD-700KKが隠れていて、画面を倒せばこちらを使ってのデモンストレーションも出来る様になっています。

alt




ただこれまではラゲッジの25センチウーファーを付けたり外したりしていたのを、ウーファー無しのフロント2WAYに固定するためにピュアコンの値を変えました。

alt




ラゲッジのアンダーボックスにパワーアンプとデジタルプロセッサーはまだあるので、ウーファー出力を止めて、フロントのみにしてイコライザーを動かしながら、ピュアコンの値を探りました。

alt




音を聴いてピュアコンの値を指示して交換してもらって、フロント2WAYで最も生音・生声に近くなる様にセッティングしました。

alt





シエンタは以前あった日産のNV200バネットの代わりで、3列シートではない2列シートの5人乗りで、NV200がマニュアルエアコンだったから同じでいいだろうとグレードを選んだら、まさかこんなに代車に出るとは思いませんでした。

alt




エアコンはマニュアルでも何故かレーダークルーズは付いていて、これで購入価格はNボックスやデリカミニよりも安いというビジネス仕様のグレードで、どうしても他の代車では荷物が積めないとか、全て代車が出て他に無い時に出動しています。

alt


以前は2WAYにしたり3WAYにしたりと中途半端な使い方だので、音質的にはあまり詰められなかったのですが、今回は2WAY専用にサウンドセッティングしているので、以前よりも優れた音質のシエンタに生まれ変わりました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/09/19 10:52:11

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation