今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、トヨタのカローラセダンです。
トヨタ純正のディスプレイオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、トリプルパッケージの作業を行いました。
まずはドアの内張を外して、何も貼ってない外板裏に共振点の違う複数の材質を貼り合わせます。
この材質の違いや形の違いで、複数の外板裏の響きを効果的に落としています。
外した内張にはセメントコーティングの施工を行って、乾燥したらドアに戻したらドアの作業は完了です。
音質・音圧アップはもちろんのこと、ドアの開閉音がバフッ!と明らかに重厚感が増して、車の車格が上がった気がします。
車内の作業ではダッシュの上にピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて・・
グローブボックス下にMDF板を敷いて、その上にピュアコンの4ピースの物を取り付けて、年式の微妙な違いでの音の違いに値を変えて合わせて行って、音が決まってからアンダーカーペットに下に設置します。
調整はスマートフォンの他にFMラジオでも行って、一昨日にいたFM山口のスタジオの音でも確認をしました。
最後にバス・ミッド・トレブルの3トーンとフェダーで音を調整して、音が整ったら納車させて頂きます。
サウンドピュアディオは何台もトヨタ車を買って研究していて、店頭には複数台のトヨタ純正ディスプレイオーディオが並んでいます。
ディスプレイオーディオは音質アップに制約が多いのですが、あらかじめ研究して音の傾向を調査しているからの、他では表現出来ない自然な音を表現しています。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2024/09/27 11:55:56