今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、日産のノートオーラです。
ヘッドレストスピーカーが付いているBOSEサウンド車に、フロント2WAYのハイエンドスピーカーの取付と、車全体の防振作業を行っています。
BOSE車はヘッドレストスピーカーの他にフロントスピーカーはインピーダンスが低めの16センチスピーカーが付いていて・・
リアチャンネルはヘッドレストに左右に分配して繋がっているので、リアドアにはスピーカーが付いておらず、薄いウレタンが貼ってあります。
このシステムに不満を持たれている方は多く、大幅なシステム変更と、広範囲の防振作業を行っています。
まず前後のドアの内張を外して、工場装着の白い防振材の周りの響きを確かめて、どこにどの材質を貼るかをマーキングしていきます。
この写真では白い元の防振材にプラスして、4種類の後付けの防振材を貼り合わせて、ドア全体の響きを静めているというのがお分かり頂けるでしょう。
(黒の四角のマットが鉄板で隠れています)
外した内張はコーティング剤が浸みてはいけない場所をマスキングして、手作業でランダムに厚い薄いを作って、振動が通過し難い様に塗り込んでいきます。
内張りの表にはかなりこすれても大丈夫な様に、かなりガッツリとマスキングしてあります。
4枚のドアは片側3層のフル防振を行い、更に作業は続きます。
今回はリアのハッチにも防振作業を行って、こちらは2層の防振を加えます。
今日の掲載はここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2024/12/26 10:36:00