• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年07月12日

アルファード カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、トヨタのアルファードです。

alt




トヨタ純正の工場装着の大画面ディスプレイオーディオを活かして、車1台で3WAYになるシステムを取り付けました。

alt




『その1』で防振関係の記事を掲載していて、フロント3層のフル防振の施工の後に、インナーバッフルを製作してピュアディオブランドのZSPーLTD15を取り付けました。

alt


alt




ダッシュの純正スコーカーは使用せずに、スタンドを使って取り付けたJBLのP560Cのツイーターを取り付けて、ダッシュが高音のドアが中高音という純正とは異なる帯域分配に変えています。

alt





更に以前からお持ちだった薄型のアンプ内蔵のバスレフタイプのウーファーをラゲッジに設置して、車1台で3WAY構成のシステムとなりました。

alt




ウーファーのリモコンを運転席左下に取り付けて、ウーファーレベルとウーファーの上限周波数と、位相の正相・逆相の調整を行います。

alt




グローブボックス下にはMDF板を敷いた上に合計6ピース構成のピュアコンを取り付けて、ツイーターとミッドの音域調整に加えて、ミッドスピーカーとウーファーの音域が重ならない様に、SSFを使って前後のバランスを取っています。

alt




音を聴きながらピュアコンの値を何度か変えて、ある程度音がまとまって来たらディスプレイオーディオの調整も含めて音調整を行います。

alt


alt





ブラックボックスは5個目でコイルは3個目で最も生音・生声に近い値になり、ここで音調整を終了しました。

alt


広範囲な防振で静粛性と断熱性をアップさせて、ZSPを使ったクリアーサウンドの再生で、特別なアルファードに仕上がりました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/07/12 10:12:38

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation