今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、ホンダのフットクロスターです。
フェンダー周りの防振作業と、ナビとアンプとイコライザーの入れ替えを行いました。
長年使われていたナビゲーションを取り外して、アルパインのディスプレイオーディオを取り付けました。
下段にはナカミチのCDー700KKを2台前のお車から移設して取り付けられています。
スピーカーも2台前からのお車からの移設で、アウター・スラントのバッフルを製作してピュアディオブランドのZSPーMIDを取り付けて、ダッシュにはワイドスタンドを製作して、B&Wの限定品のツイーターを取り付けています。
ラゲッジサイドは作り替えて、こちらはピュアディオブランドのZSPの限定の25センチウーファーで、こちらは2台目の車で取り付けて頂いています。
今回はパワーアンプを2台交換と、アナログの30バンドのイコライザーを取り付けて・・
上の段がもういっぱいなので下段にピュアディオチューンのチャンネルディバイダーを取り付けて、何とかダイヤルが調整出来る様に取り付けました。
そして後から造作した天板を取り付けて、ラゲッジはスッキリ収まりました。
CDー700KKとリアのイコライザーとチャンネルディバイダーの調整が終わって、ディスプレイオーディオから700KKに入る部分をフラットになる様に前段でイコライザー調整を行って、全ての音楽ソースでバランス良く再生出来る様にセッティングされました。
クロスターのお客様は1度車を購入されると10年ぐらいは乗られる方なので、もう20年以上お付き合い頂いていて、20年前に購入された製品と、最新で購入された製品が見事に融合されて、これまでで最も生音・生声に近いシステムとなって納車されました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2025/07/13 10:26:05