昨日の事ですが、福岡県から山口県に帰って来て、いつもは小野田インターで高速を降りるのを、2つ手前の小月インターで降りてみちしおというドライブインに行きました。
ここは貝汁で有名で、何人もの車で移動するバンドの方から「あそこの貝汁が付いた定食は最高!」という声を聞いていて、でも自分は地元でいつでも行ける所なので、その良さがあまり分かっていません。
昨日は急に冷たいソーメンが食べたくなって、「確か今の時期にみちしおにはソーメンがあった様な?」と入り口を入ると、前に来た時は確か無かったそうめんと冷し中華のサンプルが展示してありました。
店内に入ってタッチパネルで『ソーメン』じゃなくて『そうめん』を注文して、プラス貝汁の小と煮しめを注文したらそうめんよりも貝汁と煮しめが直ぐに出て来て、しばらくこの2品をつついてそうめんが出て来るのを待っていました。
そして出てきたのがこれです!
ハムと玉子とトマトが付いていて、かなり食べ応えのあるそうめんで、1・5倍が150円プラスであったのですが、思ったよりもこれでもかなり量があり、夕ご飯として美味しく満腹になりました。
今は資さんうどんのそうめんがなくなったので、福岡ではこまどりうどんで、山口だとみちしおで冷たいそうめんが食べられる事が分かったので、今シーズンはこの2店のお世話になります。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/07/16 16:27:16