先日福岡店に行っていた時に、昼食に資さんうどん博多千代店に行きました。
ここは1階が資さんうどんで、2階がスポーツジムという変な組み合わせです。
この日は小雨が降っていましたが、駐車場はほぼ満車で自分はバックで止めようとしている間に駐車枠を取られてはいけないので、頭から突っ込んで駐車して、帰りは後ろからどんどん入ろうとする車がいて苦労しました。
天候が小雨でそれほど暑くはなかったので冷し麺という気分でもなく・・
かといっておでんの気分ではないとあれこれと見ていたら・・
そういえば1・2カ月前に本社の焼きうどんの麺を作る機会が壊れて、タッチパネルを押そうにも反応しませんと来店客が店員さんに言っているのを何回か聞いていて、よし!今焼きうどんが食べられるのならこれだ!、と焼きうどんを選んで、でも唐揚げやカツは要らないので普通の焼きうどんの小ライス付きを注文しました。
そしてしばらく待って運ばれて来たのがこれです!
まずは目玉焼きをひっくり返して両面焼きにして、まずは焼きうどんのみを4割ぐらい食べて、そこから辛さを小ライスで中和しながら一気に食べ切りました。
一時期食べられなかったメニューなので、タッチパネルで押せば運ばれて来るとは嬉しくなります。
おそらく関東進出で一時的に出荷量が増えて、それで焼きうどんの麺の製造機が壊れたのかな?と思っていました。
食事が終わって車に乗って帰ろうとしたら、ミニのうどんんとミニのカツ丼のセットののぼりが出ていて、その横にうなぎののぼりも出ていて、次はどっちにしようかな?と思いながら資さんうどんを後にしました。
資さんうどんの良い所はメニューの組み合わせが多いので、次に来たらこれを食べようと思わせる所と、安定して美味しい所でしょう。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/07/20 16:20:38