• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

今日から通常営業


サウンドピュアディオ宇部店と福岡店は今日から通常営業をしております。

井川は朝から宇部店で仕事をしており、バックヤードで製作物を作っています。

alt




休みの間は1日1回か2回宇部店に出て来ていて、店頭の奥のパソコンがある机で写真を取り込んではブログを書いていました。

alt


休みだからとブログを休むと、一度大きくアクセス数が下がると次に元の数字に戻すのにかなり苦労するので、それなら休みにも書き込もうとほんの少しの間出て来ています。


一昨日夕方に出て来たら奥の温度が30度を超えていて、午前中に一度出て来てエアコンを付けて26度に下げたのに、夕方30度になっているとは、午前中に出て来なかったら何度だったの?と怖くなります。

alt




エアコンを付けて20分で26度台になったので、ブログを書いて自宅へ帰りました。

alt


休み中はどこかに食べに出かけてそれをブログに載せてみたいな生活をしていて、元々火曜日にくっつけて3連休なので、実質的には2連休で、あっという間に休みは終わりました。


お客様は休み中の方が多く、今日から18日の夕方までは普通に営業しているので、是非サウンドピュアディオ宇部店・福岡店へお越し下さい。

Posted at 2025/08/15 17:14:33 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月15日 イイね!

アウディQ4 スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業からアウディのQ4です。

alt


ブログで福岡店で最近2台のアウディの作業を行っているのと、デモカーでアウディを使っているという事で来店して頂きました。


アウディ純正のディスプレイオーディオを活かしたベーシックパッケージの取付と、ドアの防振作業を行いました。

alt




ピラー根元の純正ツイーターは使用せずに、スタンドを使って適切な仰角・振り角を付けて、ピュアディオブランドのATXー25ツイーターで外ドームタイプの拡散するタイプで、上質な高音を降り注ぎます。

alt


音場が狭くて詰まった感があったのが、伸び伸びとしたサウンドに変わります。



これまでのアウディ車はグローブボックスの中に1DINタイプのプレイヤーがあった部分がディスプレイオーディオになって1DINのパワーアンプになっていたのが、この車両はグローブボックスの奥にアンプが移っていて、ちょっと時間をかけて音信号の取り出しを行いました。

alt




ピュアコンはアウディ専用のポップノイズ防止が付いた6ピース構成で、これまでアウディのデモカーを何台も使って開発をしているので、他には無いノウハウが詰まっています。

alt


ドアのスピーカーは純正をそのまま使用しますが、ピュアコンでインピーダンスを適正化して、重みがあって尚且つキレの良い低音に変わります。



ドアの防振も希望されて、国産車だと外板裏のベーシック防振を優先するのですが、このアウディは鉄板側よりも内張のポコポコ音の方が気になるので、前後のドアのドアにセメントコーティングの施工を行いました。

alt


alt



alt




全ての組み立てが終わって音が出ると、ピュアコンの値合わせとディスプレイオーディオの調整を行いました。

alt


以前はかなり低音が強かったアウディの純正音も今はあまりこれ見よがしな低音ではなくなっています。



入庫時はかなり強く車速感応自動音量がかかっていて、ちょっと音が荒く感じたので自然に音が聴こえる様に下から2クリックで設定しました。

alt



プレミアム感の強いアウディのSUVですが、ベーシックパッケージとドア防振の効果で更にプレミアム感が増しました。

Posted at 2025/08/15 11:09:00 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2025年08月14日 イイね!

宇部市と山口市の境にある『おいはぎ峠』


3日間の夏季休暇も今日で最終日となり、明日からは通常営業となります。


連休の中日の昨日の昼食は、国道2号線沿いの宇部市と山口市のちょうど境界付近にある『おいはぎ峠』に行きました。

alt


ただお盆休みに食べに行っている人が多く、昼過ぎには座席が満杯になって立って順番を待っている人もおられました。



自分はメインの駐車場ではなくてサブの小さな駐車場に車を停めて、テイクアウトで持って帰って食べる事にしました。

alt




入り口には営業のご案内の看板が出ていて・・

alt




それとは別にお盆の営業カレンダーが貼ってありました。

alt




また8月9日から17日までは繁忙メニューと書いてあり、この期間は売れ筋のメニューだけになります。

alt





1番の人気メニューはおいはぎ焼きにうどんとおいはぎむすびのセットで、自分は席に着いて食事する時は8割ぐらいこれです。

alt




平日のビジネスマンに人気なのがこのからあげ定食で、以前は800円前後の時期もあったと思います。

alt

alt





一番豪華な大名行列はドリンク付きで2100円です。

alt




自分は昨日は席を待っている人の列の横を通り過ぎて、そのままレジへ行き、「持ち帰りでお願いします。」と言っておいはぎ焼き2つとおいはぎむすび2個を注文しました。

alt


ここはおいはぎ焼きなどは作りおきがあるのか、5分ぐらい待っていたらすぐに落ち帰りの商品は出来ました。


それから30分ちょっとかけて宇部の自宅に帰り、夫婦でおいはぎ焼とおいはぎむすびを昼食で食べて、「確か去年も待つのが嫌だからテイクアウトで持って帰った様な?」と思いました。

alt



本当は席に着いて温かいうどんが付いたおいはぎ定食が良いのですが、それは平日に並ばなくて良い時に食べたいと思います。


遠方からサウンドピュアディオに来店されるお客様で、帰りにおいはぎ峠に寄られる方もある様で、味についてはなかなか評判がいい様です。

Posted at 2025/08/14 11:53:53 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月13日 イイね!

ラジオの話 第17話


今日は自分と毎月1回月末の水曜日にお相手頂いているFM山口のパーソナリティーの大和良子さんについてのお話です。

alt




日曜・月曜と山口県と福岡県の間は大雨の影響で県を越えて移動していたら自分の県側に10時間以上かけないと帰って来られない状態になっていました。

alt




高速道路は山側から泥水が流れて来て、左斜線は水たまりになっており、この後で通行止めになりました。

alt



翌日の午前中も門司区は大渋滞で、自分は小倉に車を置いて列車で山口県に帰るか、時間が読めなくても車で帰るかの選択で、車を小倉に置くと後で取りに行くのが大変なので、時間が読めなくても超裏道を使って車で帰りました。


そして14時半に宇部店に着いてFM山口を聞いていたら、15時からの生放送でパーソナリティーの大和良子さんがあまりの大渋滞のために小倉に車を置いて、列車で帰って来て生放送に間に合わせたそうで、生放送が18時55分に終わったらまた小倉駅へ行って、そこから車を運転して帰られるという事でした。

生放送で月曜日から木曜日の帯の番組を持っていると、こんな大変な事があるんだな、と思いながらF M山口のコージネスを聞いていました。

alt


Posted at 2025/08/13 19:44:55 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月13日 イイね!

山陽道埴生インター近くの


昨日は山陽道の小野田インターから上って、途中から中国道に入って北九州へ行こうとしたら、あれだけ空いていた山陽道とはうって変わって、中国道は渋滞で5キロから10キロのノロノロ運転の状態でした。

alt




あまりの渋滞からか故障車がいて、これが渋滞の原因かと思ったら・・

alt




その先も延々渋滞です。

alt



これはまずいと北九州の鍼灸院に行けませんと連絡して小月のインターで降りて、再び来た方向に戻って、5つのドームが見える埴生インターで降りて、国道沿いの七福屋といううどん屋さんに行きました。

alt


alt




店に着くと入り口に2枚の紙が貼ってあって・・

alt




一枚は営業時間変更のお知らせで、3時30分までの営業が3時までのなっていました。

alt




もう一つの紙には8月13日と14日が休業と書いてあり、閉店5分前に着いてちょうど開いている日だったので運良く食べられました。

alt




店内に入るとお品書きを見て妻は肉うどんを注文して、自分は山かけうどんという山菜に山芋のとろろを入れたうどんに肉をトッピングして注文しました。

alt




ここのチェーンは何店かあって、自分の生活圏ではここと美祢市にある厚保店でしょうか。

alt



うどんが出てくるまでおむすびを2個注文して食べて、白いおにぎりの上にかかっているのは萩の井上商店のしそわかめではないでしょうか?

alt




うどんが出て来るまでにおむすびを1個食べて、うどんが出て来て食べ終わった後にもう1個を食べ切りました。

alt


ここの柔らかい麺に具がたっぷりのうどんをたまに食べる時は、ほんの少しの至福の時間です。

Posted at 2025/08/13 10:59:07 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation