• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2013年03月17日

スズキ・ワゴンR 純正カーオーディオの音質アップ


今日は宇部店のピット作業から先代のスズキ・ワゴンRをご紹介します。





こちらのお客様は純正の異型パネルのCDチューナーで音楽を聴かれていて・・




ダッシュ上にゴリラのオンダッシュナビを取り付けておられます。




山口のモーターフェスティバルでサウンドピュアディオのベーシックパッケージのデモカーを聴かれて気になっておられたみたいで、今回の入庫となりました。


ドアスピーカーはかなり低いい位置に16センチサイズの物が入っていて・・




ダッシュ上には上向きにスズキ純正のツイーターが付いている2WAY車です。


ただ純正ツイーターはグリルの割りにツイーター部分は小さくて、構造も拡散性の優れた外ドームの構造ではありません。

指向性の強いタイプのツイーターの音がガラスに反射しているので、レベルが下がっている割にはギラギラしたサウンドで、これでは満足がいく音は出ません。


そこでベーシックパッケージの装着なのですが、まずは純正ツイーターの外側にJBL製のP560型のツイーターを専用の角度を付けたスタンドを使ってセットします。





純正のドアスピーカーと後から付けたツイーターの音域分けはグローブボックス下に仕込んだピュアコンでコントロールします。





ワゴンRには専用のマニュアルがあって、その通りの値のブラックボックスとコイルを取り付けたら最高の音が出るのですが、もしマイナーチェンジとかで純正ドアスピーカーの特性が変わっていたらいけないので他の値を入れてチェックしています。



そうは言っても今までに同じ型式の年式違いでの特性違いは2台で確立で言えば5%しかなかったので、これは転ばぬ先の杖的なチェックですが、ベーシックは完璧というブランドイメージのために細かく井川がチェックしています。





ツイーターとドアスピーカーのクロスポイントのつなぎの確認が出来たら次はデッキの音調整を行います。





バス・トレブルの2トーンですが、フェダーも含めた3ヶ所で調整を行いました。


一見簡単に見えるベーシックパッケージの取り付けですが、取り付けられたお客様は必ず音の変化・・ いや進化に驚かれます。






ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2013/03/17 18:39:43

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation