• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2013年06月28日

三味線プレイヤー・上妻宏光さんと

昨日は福岡市中央区清川のFM福岡のスタジオに行って来ました。


FM福岡に昨日来社されたアーティストはこのご三方で・・




その中の一人、三味線プレイヤーの上妻宏光さんにサウンドピュアディオ提供の
番組に出演して頂きました。




上妻宏光さんの楽曲は2002年にお客様の車の中のCDプレイヤーに入っていたのを聴いてファンになって、それからしばらくは音調整のCDとして使用していました。


2004年に初めてライブに行って音を聴いた時には帰りの車の中で上妻さんの楽曲を聴きながら帰って、「これは会場と車内では条件が違うから・・」とどこか諦めたところがあって、どこか自分を慰めながら帰ったのを覚えています。


その次に上妻さんのコンサートに行った時に運良く最前列を取る事が出来て、しかもPA無の生音で聴く事が出来ました。


また帰りの車の中でCDを聴きながら帰ったのですが、一緒に聴きに行っていたお客様は「会場の音とよく似ている。」と言われたのですが、実は自分は似ていない部分が分かっていました。


この時の事を自分は50歩100歩ならぬ『20歩100歩』と言っていて、今までは他の店が生の音よりも100歩ずれていて、自分の音は20歩しかずれていないから自分の音の方が素晴らしいという感覚だった事に気付かされた事でした。


そこから自分は『1年に10会場上妻宏光さんのコンサートに行って、生の音と車内の音の差を埋める』という目標を立てました。


更に『ファンクラブ先行予約でいい席を手に入れる』というのもあって、個人的にファンクラブにも入りました。


実際には9か月で10会場に行き、握手会にも毎回並び上妻さんにも覚えてもらえるぐらいのファンになりました。


その2006年に初めてFM福岡でサウンドピュアディオプレゼンツの番組の収録をする事が出来て、上妻さんのスポンサー活動は今年で8年目となりました。



自分自身の経験としてコンサート会場でMCを聞いた上で『なぜこの音楽が出来たのか?』というルーツを聞いてから聞くのと、ただ音楽だけを聴くのでは聴き方がかなり変わってきて、そのMCの中で話されている内容を事前に知る事が出来たらもっと音楽の深い所を聴きたいと思えるのではないか?という事でスポンサー活動を続けています。



またサウンドピュアディオがオリジナル商品を作ったり、日本に普通は輸入されていない商品を輸入したりするのは、音楽の深い部分を知って頂くためにクセの少ない生の音に近かい音のアイテムを選んだ結果今の仕入・販売スタイルになったからです。



最後になりましたが、昨日収録した番組の放送スケジュールをお知らせします。


タイトル『サウンドピュアディオプレゼンツ 上妻宏光 Standard Songs』は

FM福岡で7月6日(土曜日) 12時~12時25分で


同じ内容のFM山口放送分は

7月13日(土曜日) 12時30分~12時55分となっております。


聞ける環境にある方は是非お聞き下さい。



ブログ一覧 | 音楽について | 日記
Posted at 2013/06/28 12:08:58

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation