今日ご紹介するのは現在の宇部店のピットからスズキ・スイフトの作業です。
パナソニックのSDナビが装着された状態で入庫となったのですが・・
ドアにアウター・スラントバッフルの施工を行ってJBLのP560のミッドを取り付けました。
ダッシュ上には同じくJBLのP560のツイーターをピュアディオ特性スタンドを使ってセットしています。
今回は2度目の入庫でアウター化したのですが、その前のインナーでパッシブネットワークのピュアコンの値が決められているのでここを開けてパーツを交換します。
棚の上のとんでもない量のパーツの中からスイフトのアウター仕様で最も音がピッタリ来る物を探します。
具体的にはインナーではミッドからの高音が出にくいためにコイルの巻き数を少なめにしていて、そのまま使用するとツイーターの下の方の音とミッドの一番上の音がかぶるために巻き数を増やしていきます。
スピーカーはP560でも使用状況で細かくコイルの巻き数などを変えているので、一般的な固定コイルや、4キロヘルツと5キロヘルツでしかクロスが変えられない
一般的なマルチ駆動では表現出来ない音を再生します。
ピュアコンでツイーターとミッドのクロスポイントとレベルが調整出来たら次はイコライザー調整です。
イコライザー調整が終わったら後は組み立てなので、この時点で自分は宇部店を後にして、今は福岡店から書き込んでいます。
宇部店は代車が足りないという事で福岡店からスバルのXVを移動して来ましたが・・
何とステラとアイとムーヴとモコと、更にはルノー・コレオスまで代車で出ていました。
これにXVも直ぐに出たので、加えたら6台代車に出ているという事です!
ただ福岡店も3台代車に出ていて、合計9台出ています。
宇部店から出ているうちの1台は福岡県のお客様なので、福岡県に代車が4台で、山口県に5台出ている事になります。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2013/08/31 11:03:21