• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2013年12月17日

ホンダ・N‐WGN カーオーディオの音質アップ


今日は先日の福岡店の作業からホンダのN‐WGNのご紹介です。





Nワゴンはピュアディオグループでは初めての入庫です。


オーディオレスの状態で入庫となって・・




ナカミチのCD-500のアメリカ用モデルのラジオの周波数を日本用に変換して、
各部をチューンして音質アップを図ったピュアディオ・プレミアムモデルを取り付け
ました。




スピーカ-はJBL製の物をピュアディオ製スタンドを取り付けて角度を付けてセット
して、ドアスピーカーは純正をそのまま使うベーシックパッケージを取り付けました。




JBLツイーターとドアスピーカーはグローブボックス下に取り付けたピュアコンで
制御しますが、ここにはアップグレードの4連ブラックボックスが装着されています。



JBLツイーターと4連ボックスは以前にお乗りの車から移設して来ているので、
最初に比べたらかなり安価にセット出来ます。


そして最近人気が高い外板裏の鉄板にベーシック防振の施工も行いました。



本当に鉄板側には何も貼っていないがらんどうの状態ですが、各部の響きを確かめて、どの位置にどの材質を貼るか調べました。

マーキングした後に防振マットと防振メタルを貼って行き、入庫時に比べたらはるかに静かで力強い音が再生出来るドアになりました。



そして全ての作業が終わったらピュアコンのコイルの部分をあれこれはめ替えて
音調整を行います。




予測ではN‐BOXとN‐ONEの中間ぐらいの音かな?と思っていたのですが、
以前のN2車種とはちょっと違った響きで、当然コイルの値も違いました。


防振した後のドアスピーカーの低音が強かったので、CD-500PPの3トーンを
調整して、バランスを取って出庫しました。


最近の純正スピーカーは防振次第でかなり低音が出るので、安いパワードの
サブウーファーは要りませんね!



追伸

そういえばこのNワゴンはピラーにエアバックが付いていました。

軽もプレミアムな時代になりました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2013/12/17 15:24:25

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation