• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2013年12月20日

ルノー・ルーテシア カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介するのは昨日の福岡店の作業からルノーのルーテシアです。




純正スピーカーにJBLツイーターとピュアコンをプラスして音質アップするベーシック
パッケージの取り付けを行いました。



ルーテシアの取り付けは以前にもありましたが今回は2ドア車で、2ドアは初めての
作業です。


まずは純正のデッキ部と表示部が分かれているオーディオの周りにマスキングを
行って・・





ドアスピーカーはそのまま使用するので何も手を付けなくて・・




ダッシュボードの純正ツイーターの横の位置にJBL製ツイーターをピュアディオ製
スタンドを取り付けて角度を付けてセットしました。



純正位置はスッキリまとまっているのですが、上向きでガラスに音が直ぐに当たる
ために使用しません。


それにやや内側に寄っていて、僅か数センチの差ですが音の広がり感が無くなる
ので位置を変えています。



ツイーターと純正スピーカーの音のつながりは運転席下に仕込むピュアコンで調整します・



普通はグローブボックス下に仕込むピュアコンもルーテシアはその部分が狭いためにシートした取り付けです。

調整時にボードごと出して調整して、調整後にシート下に収めます。


ちなみに2ドアと4ドアで構造が違うために、4ドアが助手席下で2ドアが運転席下
に取り付けます。


ピュアコンの調整が終わったら純正オーディオの音調整機能を使って音調整を行いますが・・




ルノーの純正オーディオは下を押せば数字がアップして、上を押せば数字がダウンするという変な動きをします。



でもそこはルノー・コレオスをデモカーに買っているピュアディオですから、その動きにも慣れてスイスイと調整します。


純正オーディオの音のクセも掴んでいるので、他店では出せない理想の音のチューニングで納車する事が出来ました。


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2013/12/20 12:17:27

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation