今日は2度目の書き込みです。
本日は大安で新車の納車が多い中、わざわざ15日の仏滅にディーラーから納車してもらった所があります。
それはサウンドピュアディオ宇部店で、新デモカーのクラウン・アスリートを1日待たずに土曜日に納車してもらってます。
もう1日待つとお客様の納車が重なるので、わざわざ仏滅に納車してもらって作業を進めました。
グレードはアスリートGで、ナンバーは久しぶりの山口ナンバーです。
実はここ数年は全て福岡ナンバーを取っていたので、山口ナンバーはこのクラウン1台だけです。
210系のアスリートGは最初から7チャンネルの車両アンプ付のプレミアムサウンド付車で、車両の配線を解析してベーシックパッケージの取り付けを行いました。
構成は200系クラウンと良く似ていて、まだチューニングは詰めていませんが、パッケージ内容は200系とほぼ同じです。
ただアスリートは2・5とハイブリットではベースグレードはオーディオレス車で、アスリートSが注文生産のオーディオレスが選択出来て、アスリートGは一体化パネルの車しかありません。
ただオーディオレス車は1割も売れていないそうで、入庫するであろうクラウンはほぼプレミアム付きという事でナビオーディオ付を購入しました。
このシステムを完全に攻略出来たら、レクサスの現行のGSもシステムが似ているから攻略出来るはずです。
そういえば以前に180系クラウンを購入してシステムを解析しましたが、その時はまさか2世代後にオーディオレス車が発売されるとは夢にも思いませんでした。
高級車はオーディオレスが選べないとお悩みの方は210系クラウンという選択肢がありますよ!
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2014/02/16 16:01:32