• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2014年03月03日

トヨタ・プリウスGs カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の福岡店の作業からトヨタのプリウスGsです。



オーディオレス車にカロッツェリアのサイバーナビが装着された状態で入庫となりました。





純正スピーカーを活かしたベーシックパッケージの取り付けとベーシック防振の施工を行いました。




まずはドアの内張りを外して外板裏に防振メタルと防振マットを貼っていきます。



純正ドアスピーカーは縦に楕円の大口径ですからシート下に付けるタイプのパワードのウーファーの音域の音ぐらいまでは出せます。


ドアが低音が出る分、中音域が薄くなりますが、その周波数はダッシュ上の中高音用スピーカーで補います。



ただしこの構造はどう見ても高音域の再生には向いていないので、ダッシュ上に後から取り付けたJBLツイーターで再生します。



5キロヘルツ以上の高い周波数はグリルに音がひかかったりガラスに反射してイメージが変わったりとデリケートな音域なので、そこの部分は仰角を付けた高性能ツイーターに任せる事で綺麗に音楽を再生する事が出来ます。


低音⇒中音⇒高音と3つのスピーカーの帯域分けと理想的なインピーダンスへとコントロールするのはグローブボックス下の30系プリウス専用ピュアコンです。




30系プリウス用と言いながらもマイナーチェンジでテールライトがこのタイプになってからは純正スピーカーの特性が僅かに変わっているので、ピュアコンもそれに合わせて微調整がしてあります。





全ての結線が終わったら音楽を再生しながらイコライザー調整を行います。




タイムアライメントの設定は全てのスピーカーの音を発するタイミングはずらしませんから全てゼロです。



例えば運転席から見て近い右のスピーカーの音を遅らせてバランスを取れば、助手席に乗った人は左の遠いスピーカーがもっと遅れて聞こえてしまいます。

だからピュアディオではタイムアライメントはゼロにしているのですが、納車の時にはお客様はカップルで来店されて左右同じタイミングで聞ける状態で帰られました。


また純正スピーカーがベースながら音質が極端に良くなっているので、とても喜んでおられました。



トレードインスピーカーとかタイムアライメントとか、一般的なトレンドとは全く別な方式を使っていますが、安価で本来の音楽に最も近づけようと思えばこの方式をお勧めする様になります。


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2014/03/03 11:02:03

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation