今日ご紹介する1台は昨日の宇部店の作業からVWのティグアンです。
VW純正のクラリオン製のナビオーディオが装着されている状態で入庫となりました。
純正スピーカーを活かして高音質化を図るベーシックパッケージと、24000円プラス税というリーズナブルな価格のベーシックドア防振のWパッケージを装着しました。
ドアを分解したら輸入車のためにサービスホールが無い状態でした。
国産車の場合はドアの外板裏に合計16枚のメタルとマットを貼り付けますが、ティグアンはゴルフⅦと同じ様に色々な場所に分散して防振します。
現行のVW車はドアポケットの微妙な鳴りが気になるのでこの裏にメタルを貼ってスッキリさせます。
ドア防振の次はナビオーディオを外して音信号を取り出してピュアコンに送ります。
グローブボックス下のマット裏にティグアン専用にチューンされたピュアコンを取り付けます。
ここから2分配した信号はドアスピーカーにはインピーダンス制御してレスポンスを上げて送られて、ダッシュ上のJBLツイーターにはこの車で適切な周波数レンジにされた信号が送られます。
全ての結線が終わったらナビオーディオのイコライザー調整を行います。
手馴れたクラリオン製の6バンドイコライザーですが、ナビのデザインが以前と変わって新型になっていますが、音の傾向が少し変わっているので以前のパターンとは少し変えてセッティングしました。
自分の調整用CDとお客様のSDカードの音源の両方で調整して、最もいいポイントを見つけて納車致しました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2014/04/17 10:26:45