• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2014年11月29日

トヨタ・復刻版ランクル70 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は本日の福岡店の作業からトヨタのランドクルーザー70です。



後ろから見たら従来の70ぽく見えますが、前から見たら復刻版の限定生産車の70だと直ぐに分かります。




サイドには30周年の記念のエンブレムがあります。





オーディオサイズは2DINをワイドにした現行のトヨタサイズで、純正のマルチAVステーションが付いた状態で入庫になりました。





ドアスピーカーは従来のランクル70同様に付いていないタイプの車で・・




インパネに斜め下に10センチのスピーカーが付いています。




ここを中音域用に使ってベーシックパッケージの装着を行いますが、スピーカーの裏が空気がダダ漏れのためにある程度密閉度を上げます。



あえてある程度と書いたのはあまり密閉し過ぎると音が詰まってしまうからで、ここは経験が必要です。



トヨタ純正の10センチスピーカーの高音域はピュアコンでカットしてダッシュ上のJBLツイーターに任せます。




10センチスピーカーのハイエンドの音とローエンドの音はピュアコンのパーツの値を交換して音を聴きながら最もいいポイントを探ります。




中低音と低音域はリアスピーカーとミューディメイションのパワードのサブウーファーのレベル調整をして全体のバランスを取ります。





今回のトヨタ純正のナビオーディオはバスとトレブルの2トーンしかないのでピュアコンでの調整が重要になります。



最後はバス・トレブルがプラスマイナスゼロの所が一番音が良くなる様に調整出来ました。


ラジオでニュースを聞くぐらいの音質から音楽を正確に再生出来る様にランクル70復刻版の音は変化して、お客様には大変喜んで頂きました。





追伸

作業を始める前に「もし24V車だったらどうしよう?」と思っていましたが、ボンネットを開けたら12Vの1個しかバッテリーが付いていない車でした。



ランクルだと12V車でもツインバッテリーの車もありますが、それとも違いました。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2014/11/29 19:00:11

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation