• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2015年05月31日

新型ステップWGNが欲しい


昨日は宇部店で2台完成車が出来て1台納車して、それが終ったら夜のうちに福岡に移動しました。


福岡店では今日は納車が2台あって、1台目の音調整が終って次の一台が完成するのを待っている状態です。


そんな仕事の合間にちょっと世間話を書き込みますが、最近「これ欲しい!」と思っているのがホンダの新型ステップWGNで、先日ディーラーで実物を見てカタログをもらいました。




この車の魅力は新開発の1・5Lターボエンジンとリアの縦にも横にも開くゲートです。





縦に開ける時は開口部がかなり下から開くので自転車がそのまま乗ります。





ただ下から開くという事は奥にかなり出っ張るのでよほど余裕が無いと開けられず、「ああ、こうなるから横開きが必要なのか。」と納得しました。



でも用途で縦横選べるから問題なく、欲しいという気持ちが日に日に増しています。


以前はサウンドピュアディオも荷物が積めるワゴン車を持っていましたが、デモカーは何年か使ったら欲しいと言われるお客様に販売していたら今では一番荷物が積める車がスバルのXVになってしまいました。


これだとN‐BOXの方が積めるぐらいで、昨年の福岡モーターショーの般入ではN‐BOXで5往復して、撤収の時はキャラバンのレンタカーを借りて一回で終わらせました。


専務は「必要な時にレンタカーを借りればいい。」と言っていますが、やはり自前の車の方が何かと便利なのでワンボックスタイプが1台欲しいです。


無理にステップWGNでなくても全長が短くて荷物が積める日産のNV-200か三菱のデリカD3でもいいのですが、こちらはデモカーとしては不向きなので専務に却下されています。


他には以前から三菱のアウトランダーPHEVが欲しいと言っていて、もうじきマイナーチェンジで顔が鋭くなるから気になっていますが、こちらは電源環境がオーディオ的には良すぎて、デモカーとして使えばガソリン車できつい充電制御が効いている車では同じ音が出せないために、聴いた人から「なぜ同じ音が出ないんだ!」と不満が起こる事が予想されるので今のところは買うのを躊躇しています。


もちろんPHEVやEV車が増えて来たらこの手の車は買ってデモしないといけないとは思っています。



話が横道にそれましたが、福岡モーターショーは4日間行われるのでレンタカーだと木曜日に借りて一度返してまた月曜日に借りてという事になりかなり面倒なので、もし次に出展する事があれば何か欲しいなと考えています。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/05/31 12:50:54

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation