今日は火曜日で定休日です。
定休日恒例の世間話ですが、かなり前から福岡市内でBMWミニのレッドブルの大きな缶を積んだPR用の車を見かける様になりました。
中には若い女性が2人乗っていて、「PRの走行で2人の時給を出すってレッドブルも太っ腹だな。これで元が取れるのかな?」と思っていました。
もう一つ不思議に思ったのがルーフをカットして2人乗りのピックアップ風に改造してあって、積載物みたいに乗っているので「これは貨物登録の4ナンバーになるのかな?」と思っていました。
でもよく見たら載せているのではなくて車体に固定してある造作物みたいなので、「これは特殊車両の8ナンバーではないのか?」とも思いました。
そして例の車が運良く自分の前で停車したのでナンバーをよく見たら・・
あれっ? 3ナンバーの乗用車登録ではないですか?
二人乗りになっていて、全高も変わっているので改造変更の手続きを行っていないといけないのですが、なぜ8ナンバーでないのか不思議です。
そういえば昔は覆面パトカーも8ナンバー登録だったのが、今は3ナンバー登録になっているのでそうなのでしょう。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2015/07/07 11:24:45