• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2015年09月01日

タクシーに間違えられた


今日も火曜日の定休日恒例の世間話をお届けします。


先日あるショッピングモールの駐車場のタクシー乗り場の隣に車を止めていたらおじいさんがやって来て、「○○町まで・・」と言ってこられたので、「これはタクシーではありません。」と自分が答えたら・・







「後ろの三角の窓にシールが貼ってあるのはタクシーじゃろうが。年寄りだからと乗車拒否をするのか!」と言われました。



まあ黒塗りのセダンがタクシー乗り場の直ぐ横に止まっていたらそう見えるのかもしれませんが、「紛らわしい所に止めて。」と言われました。


以前も一度博多座の前で信号待ちしていたらタクシーと間違えられた事があったので、これで2回目です。


お年よりは黒塗りのセダンの三角ガラスにシール(本当はステッカー)が貼ってあるイコールタクシーなのでしょう。




タクシーに間違われたついでに、タクシーなのに一般車に見えた写真を何枚かご紹介します。


福岡市の西鉄貝塚駅で見かけた日産のリバティーのタクシーで、最初は一般の車がタクシー乗り場に止まっているのかと思いました。



サードシートがどうなっているのか気になります。



次は博多駅の新幹線口で、アウトランダーPHEVが止まっていて、「一般車両はここに止めてはいけないのに。」と思っていたら・・





個人タクシーでした。






最後は日産の黒いリーフで、これは個人ではなくて西鉄タクシーの会社の車です。



電気自動車だから長距離は断わるのか、それとも長距離を走ってチャージが必要になって充電している時も料金を取られるのか?とか、余計な事を考えてしまいます。


本当はリーフが止まっていた位置にレクサスCT-200hの個人タクシーが止まっていたのですが、あわててカバンからカメラを取り出した時にはCT-200hは過ぎ去っていました。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/09/01 17:58:38

イイね!0件



この記事へのトラックバック

タクシー From [ メモ帳分室 ] 2015年9月2日 09:15
この記事は、タクシーに間違えられたについて書いています。 webニュースでは見てましたが、 PHEVタクシー実在するんですね。

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation