• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2015年12月07日

ホンダ・Nボックス  カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からホンダのNボックス・カスタムです。





カロッツェリアの大画面ナビゲーションが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージとISP-130の取り付けと、ベーシック防振の施工を行ないました。





まずはドアの内張りを外して、防水シートを外して外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合わせて行きます。



ボン!いう低い響きの場所にはマットを使い、カーン!という高い響きの場所にはメタルを貼って響きを鎮めて、トータルでドア全体の響きが治まる様にしています。



奥の方の狭い部分にもメタルを貼って行き・・





広い面の中心にマットという組み合わせで、ドア全体にマットやスポンジを貼っても高い響きは落とす事が出来ないので、この組み合わせはドアが重たくならない割りに広い周波数に対して効果があります。





Nボックスに関しては自前のデモカーを買って装着&走行実験して、音質と静粛性を確かめているので、その効果には多くのお客様にも納得して頂いています。





ベーシック防振の作業が終わったら次にインナーバッフルを製作して、マグネットに雨水がかからない様に上半分にレインガードを取り付けて組み付けます。



ドアにはピュアディオブランドのPSTのスピーカーケーブルをはわしています。



使用するスピーカーはピュアディオブランドのISP-130で、価格の割には質感が高いと徐々に人気は上昇中です。






ナビオーディオは一度取り外して、裏からダイレクトに音信号を取り出してグローブボックス下のピュアコンに送ります。





ピュアコンからは先ほどのドア配線とダッシュのツイーターに分配して信号を送ります。



こちらのツイーターはJBLの25ミリ外ドームタイプで、以前に乗られていたお車から移設して来ています。




Nボックスのスピーカー位置はかなり下の方にあり、ドアからの中音域が上に上がって来難いので、ミッドの上限の周波数を決めるコイルの巻き数を減らしてバランスを取ります。





コイルのストックの棚から何種類か持って来て、付けては聴いてを繰り返して音を追い込みます。



巻き数を減らせば中音域は増えますが、逆に増やし過ぎたら他の音域が薄くなってバランスが悪くなるので、減らし過ぎたと思えばまた徐々に巻き数を増やして行って、何度か減らして増やしてを繰り返すと、「ここが一番良い値!」というのが見つかり、それがドンピシャと呼んでいる状態です。




棚には多くの種類のコイルを用意していますが、この中で本当にその車のそのシステムに合う値は1つしかなく、その値が切れる事無くストックするのは大変なリスクです。



ただ20年ぐらい前は1組のコイルをじわじわほどいて行って、ほどき過ぎたらまたやり直しという事をやっていて、それに比べたらストックから選ぶ方が時間的にロスが無くなったので、かなり短時間で良い音が出せる様になりました。




コイル選びの後は13バンドのイコライザーの調整を行なって音を整えて、Nボックスカスタムのシステムは完成しました。




イコライザー調整の手前で音を追い込んであるので、それほど上下しなくても極めた音が再生出来ます。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2015/12/07 11:05:23

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation