2週間前に納車されたアウトランダーのPHEVですが、取り付けたディーラーオプションを紹介します。
専務からは付けるなと言われていたルーフスポイラーですが、マイナー後は最初からドルフィンアンテナなので付いてないとバランスが取れない様な気がして付けました。
リアのハッチの周りではバンパーのセンサーは工場装着の物を付けていて、その上のステンレスのプレートはディーラーで装着しています。
荷物の積み下ろしをする時に傷が入りそうなので、ここは必要です。
上の写真では分かり難いのですが、ハッチを開けた時にコツンと当ててキズが入らない様にハッチ側にもステンレスのプレートが付けてあります。
コツンといえばイベント会場でのドアの開け閉めでコツンとやらない様にドアのエッジモールも付けました。
日常の足プラスイベント用の車なので、プレートとモールはフルに付けています。
ETCも含めて22万円のディーラーオプションを取り付けているのですが、注文から来るまで2か月弱かかったので、注文書を引っ張り出してみないとどこで22万かかったかよく覚えていません。
直接目に付くのがここまでなので、後は夏場暑いのが苦手なのでオプションのフィルムを貼っていたと思います。
他にはアウトランダー専用のサンシェードで、フロントとフロントのサイドがセットになっています。
絵がマイナー前の車でフェンダーミラーが付いていますが、自分の車はオーディオレスでもアラウンドビューが付いているのでフェンダーにはミラーが付いていません。
最近は日本も気候が変わって来て、「熱帯地じゃないの?」と感じる事もあるので、夏場のサンシェードは絶対に必要だと思っています。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2016/02/21 10:05:21