今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業からポルシェ911のカブリオレです。
BOSEサウンドの車両アンプ付きのお車のアンプをバイパスして、カロッツェリアのサイバーナビを取り付けて、ナビの内蔵アンプでスピーカーを鳴らす様に配線を引き換えました。
ドアにはBOSEのミッドバスとスコーカーが付いていて、ダッシュのツイーターと合わせて3WAY構成でしたが、ミッドバスとスコーカーを取り外し、13センチミッドをインナーバッフルを製作して取り付けて、2WAY化しました。
インナーで13センチだとこれまではJBLの製品かピュアディオのISP-130かという選択で、ZSP-MIDを取り付けたいとお客様が望まれてもアウター専用設計という事でご要望にお応え出来ない状態でした。
しかしZSPの誕生15周年記念モデルのLTD15は今まで不可能だったインナー使用を可能にしたために、さっそくポルシェに取り付けて頂く事になりました。
ツイーターは以前乗られていたお車からハイエンドのユニコーンツイーターを移設して来て、ZSP-LTD15はグレードの高いツイーターにインナー取り付けでも見事にマッチングします。
助手席のグローブボックスの下に取り付けたピュアコンのコイルをあれこれと交換して一番合う物を探して、その後サイバーナビのイコライザー調整を行って音を整えて納車致しました。
ピュアディオのオリジナル商品はシリーズ全体で同じ様な音の傾向で、ツイーターやミッドのみを後から交換してもピュアコンのパーツを交換して対応させればピッタリ音を合わせられます。
車を買い替えて取り付け条件が合わなくなっても、一部のスピーカーとパーツを交換するだけでマッチングさせるピュアディオの方式は、多くのお客様から好評を頂いています。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2016/03/14 10:56:14