• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2016年03月31日

スズキ・アルトワークス カーオーディオの音質アップ

今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からスズキのアルト・ワークスです。






ディーラーでケンウッドのナビオーディオを装着された状態で入庫となって、オーディオ一式の取り付けを行いました。





一度取り付けされたナビを取り外して配線をやりかえます。





フロントドアには片ドア3面のフル防振の施工を行なって、リアドアには静粛性アップのためにベーシック防振の施工を行なっています。





フロントドアにはアウターバッフルを製作して、以前お使いだったJLオーディオのミッドバスを取り付けました。





ツイーターは新しくATX-25を購入して頂いて、スタンドを使って適切な角度を付けて取り付けました。






このワークスはMT車だったのでインパネ下を加工して、別に1DINスペースを造作してナカミチのTD1200SEを取り付けました。

もう20年ぐらい前からお使いで、ピュアディオが福岡に進出する前に福岡のショップで購入されて、そのショップがもう営業していないので取り付け出来る店を探されている時に福岡モーターショーで当社を知られて入庫して頂く事になりました。


この年式のナカミチの商品は独自のノウハウが必要ですから、他のショップでは本来の音は出せないでしょう。



デッキがアンプレスのためにパワーアンプが必要で、ナカミチのPA302を助手席のシート下に取り付けました。





CDなどの音源はケンウッドのナビオーディオからTD1200SEの外部入力に入れて再生して、プリ部やパワーアンプ部は他にあるためにイコライザーはフラットのままで使用しました。




最新のデジタル音源も以前のコストのかかったアナログ機器を通すと音に艶が出て、「オーディオはデジタルで進歩したっていうけど、こういった艶は失われている様な・・」と感じたシステムでした。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2016/03/31 10:47:55

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation