• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2016年08月05日

暑さ自慢=業界のレベルの低さ


この時期になるとカーオーディオ業界では必ず出てくる『ピットの温度が38度です!』みたいな暑さ自慢のブログです。


38度とか39度の暑い中、頑張って仕事をしていると言いたいのでしょうが、もし頑張るのなら頑張る場所を変えて、エアコン付ピットにして25度で仕事に集中して良い作業をするというのも『経済的に頑張る』という頑張りの一つではないでしょうか?


正直自分も20数年前は暑いピットで作業していましたが、お客様から「新車が汗臭くなった。」とか「新車に蚊取り線香のにおいが付いた。」などのお叱りを受けて、それを機会に夏でも完全に締め切ったエアコン付ピットの導入に踏み切りました。




昨日の宇部店外の温度は一時的に39度になり、そんな中でもピット内は24・5度で湿度は49%でした。



向こう側の天井に付いている200Vのエアコン2台で空調しています。




宇部店には裏の駐車場には鉄の頑丈な屋根が付いている部分があって、ここでは作業の前に一度車の暑いボディーを冷ましたり、簡単な作業を行う所です。



あっ、あと充電設備があるのでお客様のお車の12Vの充電とEV車の200Vの充電が出来ます。




昨日のここの温度は36・7度で湿度は38%で、ちょっと暑かったので・・





左右に振りながら5分ぐらい屋根に水をを撒いたら・・






何と26・6度まで下がりました。



ただ湿度が83%で、「この湿度は逆効果でしょう。」と思いました。


どうも散水した時に霧のミストが起こって、それで83%になったみたいで、26・6度というのも正確な数字ではないですね。



その後宇部店を後にしたので、それからの温度・湿度は図っていませんが、この駐車場の鉄の屋根は福岡店にも欲しいところです。



井川ブログでは何年も前からエアコン付ピットの重要性を訴えていて、徐々にではありますが他店でもエアコン付ピットが徐々に増えています。


専務が「あまりエアコン付ピットと書くと他所が真似するよ。」と言っていますが、高度な仕事をするのにエアコン付で空調していないと業界全体のレベルが低く見られるので、1店でも増えて業界の底上げになればと毎年書き込んでいます。
ブログ一覧 | 世間話 | 日記
Posted at 2016/08/05 09:11:52

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation