• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2016年11月09日

日産セレナ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業から日産のセレナです。



既にフルシステムが取り付けてあるお車ですが、一部のシステムの入れ替えのために入庫していました。



ドアスピーカーは前に乗られていたお車から移設して来ているピュアディオブランドのZSP-MIDです。






ツイーターは複雑な形状のダッシュにワイドスタンドを製作してJU60を取り付けています。





今回入れ替えた部分は、純正の2DINスペースにの7インチナビをパナソニックの大画面ナビを取り付けました。



横のモニターテレビは以前に組み込んでいましたが、センターの7インチは一気に9インチ化して、画面が手前に出ているのもあって、かなり大きく見えます。



カーナビを一歩手前というキャッチフレーズのごとく、一歩前に出ている感じです。



それとブルーレイが再生出来るのもこのナビならではですね。



ナビオーディオとは別にCDの再生はメーターパネルの手前の小物入れを加工してナカミチのCD-700Ⅱを取り付けました。






CD-700Ⅱはアンプレスで、リアのラゲッジ下を加工してパワーアンプを取り付けて、その横にサブウーファーを埋め込んでいます。





ウーファーは黄色いコーンのZSP-SS25で、限定モデルです。





以前はアルパインのナビとデッキにH990のプロセッサーが付いていたのですが、コストがかかっていてICの数を間引いていない前のモデルのH900に交換した方が音質が上がり、最新の物と過去の名機と限定品がミックスされた『美味しいとこ取り』的なシステムが出来上がりました。



PXAーH900のリモコンを駆使して音調整を行っている時に、「なぜアルパインはこの方式をそのまま進化させなかったんだろう。」と思いながら、手馴れたリモコンのスイッチを動かして音を追い込んでいました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2016/11/09 14:21:06

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation