• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2016年12月11日

映画『海賊とよばれた男』を観に行きました


昨日は話題の映画の『海賊とよばれた男』の上映初日で、自分は福岡店にいたので、仕事が終わってそのままイオンモール福津の東宝シネマに観に行きました。



19時半にピュアディオ福岡店を出たらちょうどこれから始まる時間だったので、売店で食べ物を買って、夕食代わりに食べながら2時間半の映画を観ました。


『海賊とよばれた男』は以前本屋大賞を受賞した時に読んで、本屋に行ったら上下巻の上巻が売り切れていたので下巻から読んだという変な読み方で、一度読み終わった後にもう一度読み直しました。


ただ今回映画化された物は途中で時代が行ったり来たりしているので、下巻から読んだ自分には妙にリアルで、逆に本を読まないで行った人には訳が分からない部分もあったでしょう。


自分の近くに座っていた20代と見られるカップルの女性は帰りに、「若くなったり年を取ったりするから良くわからない。」とか、「メジャーが何か分からない。」と言っていました。

(ちなみにメジャーとは野球ではなくて、アメリカの大手石油元売り会社の事です)



元の話は出光興産の創業者の出光佐三さんがモデルになっていて、ピンチがあって、それがチャンスに変わって、またどうにもならないピンチがあっての繰り返しで、国村隼さん演じる石統会社社長の憎たらしいの何の。


やっぱり悪役が憎たらしくないと物語は盛り上がりませんよね。


その国村隼さんは2014年にされた音だけのオーディオドラマでは最初の頃に国岡商店に出資する良い人を演じていて、映画と声だけのドラマで真逆の役というのが面白いですね。




映画にはよくいく自分もパンフレットは買う事が無かったのですが、今回は買って帰って、中を見ながら「もう1度観に行きたいな。」と思っています。




映画を観てから本を読むか、本を読んでから映画を観るか、まずは手っ取り早く映画を観る事をお勧めします。
ブログ一覧 | 世間話 | 日記
Posted at 2016/12/11 10:50:21

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation