• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2017年01月18日

ダイハツ・ムーヴ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業から、ダイハツのムーヴ・カスタムです。



オーディオレスの状態で入庫となって、カーオーディオ一式を取り付けました。





デッキは以前に乗られていたお車から移設して来たアンプレスのナカミチのCD-700KKで、2DINスペースがナビありきの高い位置に付いているので、上段に取り付けると使いにくいので、下段に700KKで、上段小物入れにしています。





オーディオレスのためにパワーアンプ用のRCAケーブルをパネルを一度取り外してひいて、ケーブルの銘柄はピュアディオブランドのSKYです。





SKYのケーブルはラゲッジルームまでひいて、両サイドにアンプとプロセッサーを組み込んで、真ん中に25センチウーファーを組んだボックスを製作しています。





ウーファーはピュアディオブランドのZSP-SS25で、存在感をあまり感じない控えめなサウンドが魅力です。





フロントドアは外板裏のベーシック防振と、サービスホールを塞ぐ防振と、内張り裏のセメントコーティングの片ドア3面のフル防振を行なっています。



セメントコーティングはもっと綺麗に塗る事は可能なのですが、規則性を持たない状態で厚い薄いを作る事で重たくならない割りに振動の消える効果を高めています。



また成分の配合に関しては、山口県の産業振興の設備を借りて、X線照射などを行なって高い効率の組み合わせを探っています。



ドアにはアウター・スラントのバッフルを製作して、以前からお持ちだったイギリスのB&W製のユニットを取り付けています。





ツイーターはダッシュ上にワイドスタンドを使って、JU60ツイーターを取り付けています。





ムーヴの純正ツイーターの位置はとんでもなく高い位置に付いていて、これでは音のつながりが悪いので、この位置は使えませんね。







以前からお使いの商品と新しく購入された商品を融合さる事が出来るのも、パーツの組み換えが自由に出来るピュアコンがあるからこそ出来る技で、ムーヴ・カスタムのフルシステムは完成しました。





追伸

ピュアディオの代車のステラ・カスタムはムーヴ・カスタムと双子ですが、リアのバンパーに付いているセンサーが表示部も無いのに付いていると以前に書いた事があります。



車関係のお仕事をされている方から、これは後ろに障害物がある時にブレーキとアクセルを踏み間違えた時の『誤発進抑制装置』のセンサーと教えて頂きました。


そうだったんですね。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2017/01/18 12:12:04

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation