宇部店の隣のカタヤマタイヤさんにダンロップのルマンVが届いたので、代車のEKスポーツに履かせました。
今日の夕方に国道190号から湾岸道路を走るいつものコースで試験走行したら、以前履いていた先代のプレイズよりは静かになっていて、サイドも固いのかコーナーも安定していました.
ルマン4をモコに履かせた時も直ぐにテスト走行しましたが、その時はもっと柔らかいイメージがありました。
サイズが少し違うので直接的な比較は出来ませんが、確かに静かになっていると感じられて、カタログの数値も信用出来るでしょう。
白いノートの代車は3万キロ以上走ってタイヤがちびて来たので、そろそろ交換時期ですが、後から買ったeパワーの新品のタイヤとホイルを移植して、新品のタイヤとホイルキャップなので、足元だけ新しい状態です。
現在宇部店にあるeパワーのノートはアルミホイル付きのスタットレスが付いていて・・
シーズンが終わったらアルミにルマンVを履かせて、古い鉄ホイルにスタットレスを組んで、冬用に置いておきます。
普通車のルマンVが付いたらまたレポートします。
そういえば今日は夕方宇部市では雪がパラついて、代車のステラに急遽スタットレスに交換しました。
宇部市では1年にスタットレスが必要な日が平均で1日か2日しかなく、年によっては一度も出番がなかった事もあり、3台に1台しかスタットレスを用意していません。
山口県も宇部では積もっていなくても、山陰側や山口市の一部では積もる事もあるので、走行される地域によってはスタットレス付きを希望されるので、そういった方のために用意してあります。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2017/02/09 22:01:33