今日ご紹介する1台は昨日の福岡店の作業からスズキのアルトです。
先月純正のCDチューナーの状態で入庫して頂いて、ベーシックパッケージとベーシック防振のWパッケージの作業を行っていました。
ツイーターはピュアディオブランドのATX-25です。
純正のCDチューナーがバス・トレブル・バランスなどの機能が無かったので、ピュアコンの数値を動かして、それに対応していました。
今回はCDチューナを取り外して、カロッツェリアのサイバーナビに交換されたので、それに合わせてチューニングの変更を行いました。
音調整機能の無い部分をピュアコンの値を変えて対応していたのを、通常のアルト用のピュアコンに交換します。
今度は13バンドのイコライザーが付いているので、本体側で細かく音が調整出来ます。
以前にベーシックのWパッケージに最新のサイバーナビを取り付けられたアルト・ワークスのお客様のデーターを元にイコライジングを行ないました。
追伸
よくお客様から「音の良いナビはどれですか?」と質問されますが、自分は「カロッツエリアのサイバーナビか楽ナビを選んでいれば間違いないです。」と答えています。
「じゃあナビとは別にP01を付けるのが一番音が良いのですか?」とも聞かれますが、「P01は音に強いクセが付いているので、サイバーナビと楽ナビに付いているオーディオの方がクセが無いから、そちらの方が無難です。」と答えています。
音には人によって好みがあると言われていますが、サウンドピュアディオに来店される方はアーティストのファンクラブに入っておられる方が多く、ファンイベントで本人に会って生の声を聞いた事がある方の意見としてサイバーナビか楽ナビが自然な音がすると言われているので、この2銘柄をお勧めしています。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2017/02/10 11:17:52