毎年正月休みに『間違いだらけのクルマ選び』という本を読んでいた様な気がしますが、「そういえば今年は買っていなかった。」と2月になって気付き、本屋さんで買って読みました。
以前は徳大寺有恒さんの著書でしたが、体調を崩されて島下背負泰久さんとの共同著書となり、徳大寺さんがなくなってからは島下さんの単独の著書になりました。
読んでいて思うのは、やはり徳大寺さんほどの辛口では無くなったという事で、それでも少しは厳しい指摘もあります。
残念なのはこの本が書かれた後に新型スイフトが出来て、そこの部分が一番知りたかったのですが・・
他には良く出来ているが面白みが無いという書き込みが目立って、逆に面白いが長時間乗ると疲れるみたいな書き込みも欲しかったと思いながら読んでいました。
現在は読み終わって宇部店の店頭に置いているので、気になった方は読んでみて下さい。
そして本屋さんで『間違いだらけの・・』の横に置いてあったのが、『スピリット・オブ・ロードスター』で、一緒に買って帰りました。
サブタイトルが『広島で生まれたライトウェイトスポーツ』で、こちらも宇部店の店頭に置いています。
評判が良かったらこの本は他の2店舗にも置きたいと思っています。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2017/02/12 10:18:44