山口県山陽小野田市に厚狭駅があって、自分はここから新幹線に乗る事が多いのですが、海手となる新幹線側は売店も食堂も全く無くて、かなり歩いて在来線側でないと買い物も食事も出来ません。
ここに『鬼笑亭』という店があって、ここのうどんが美味しく、駅弁もとても美味しかったです。
井川ブログで宇部駅のうどんが美味しかった、と何度か書き込みましたが、宇部駅のうどんは厚狭の鬼笑亭が経営していました。
最近宇部駅の立ち食いうどんに行った時に、衛生管理者か何かの名前が鬼笑亭から変わっていて、「経営している会社が変わったから味が変わったんだ。」と納得して、今朝は早起きして車で厚狭駅の在来線側の駅に行き、うどんを食べようと思ったら・・
ちょうどタクシーの向こうにあった鬼笑亭が無くなっていました!
ショックです。
もうあの美味しいうどんも駅弁も食べられなくなって、代わりに左側にセブンイレブンのマークがあり、キヨスクが小型のセブンイレブンに変わっていました。
これも時の流れでしょうが、大量生産しないこだわりの物って段々無くなるんでしょうかね?
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2017/03/20 09:13:21