デモカーというか、自分の日頃使う車というか、カーオーディーオ以外の仕事で使っている黒塗りセダンというか、結構使う頻度の高いBMWの530eですが、先週システムを変更しました。
アウターバッフルを製作してJBLのGTO429の10センチスピーカーをスコーカー化して鳴らしていたのを・・
クラスを下げたJBLのGX402に変更しました。
ドアのスピーカー位置の関係で中音が濃すぎるので、ピュアコン(ネットワーク)側のコイルの巻き数を増やして抑えていたのが、一定以上巻き数を増やすと音が滑らかではないので、そこでスピーカーのランクを落として音を薄くした方がバランスが取れるという、ピュアディオでは良くある手法で、より生音に近くなりました。
ユニット変更だけでなく、アウターバッフルも一から作り直して、中音域の耳の入り方を改善しました。
仕事の合間に作業を進めているので、宇部店で作業したり福岡店で作業したりでなかなか進みませんが、次の改善点はダッシュのツイーターをATXー25からJU60に変更する事です。
最終的にパワーアンプとプロセッサーとサブウーファーの追加で完成ですが、年内までに出来ればいいな、と思っています。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2017/07/25 08:00:00