• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2017年07月29日

こんな暑い日は


皆さん暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。


これだけ暑いと車内温度の上昇でスピーカーがだれて来て、「前はもっと音が良かったのに。」とか、「昼と夜で夜の方が音が良い。」などの声がお客様から寄せられる様になりました。


現在サウンドピュアディオでは簡易的なツイーター用の日よけを配布して、駐車中にツイーターの温度が上がらない様にして頂いています。



昨年に比べて宇部店は今年は従業員の数が増えましたので、どんどん製作して他のテンポにも配って、積極的に配布しております。


もっと前から配って欲しかったというお声もありますが、すみませんでした、その分今年大目に配布します。



Aピラーの内張りの形状によってはこの様にスパッとはまって、面積の少ないサンシェード的な使い方も出来ます。





自分は2セット分使って、横から日が差す時はこんな風に使っています。



光が全く通らない材質なので、ガッツリと太陽光をガードしています。


欲しい方には2セット分差し上げています。




今日の宇部店では裏の大型カーポートの部分で点検作業やバッテリー交換などを行なっていて、あまりに暑いので屋根に水を撒こうと思ったら車がはみ出していたので撒くのを止めました。





2階の窓からみたらうちのアウトランダーPHEVの横にもう1台止まっていました。





作業がある程度終わって、車がはみ出さなくなってから屋根に水を撒きました。





昨年は無かったスポットクーラーも併用して、昨年より上がった気温に対応しています。



ただシャッターの中のピットは常に25度が保てれています。





突然話題は変わって、最近うなぎ屋さんではない店の店頭でうなぎ弁当を作って売っている所がありますね。



表でうなぎを焼いて良い香りを周りにふりまくと、暑い日にスタミナを付けたいと買い求める方が多いのでしょうね。


うなぎといえば福岡市博多区に『吉塚うなぎ』というお店がありますが、出来れば専門店のうなぎを食べたいと思っても、今は外国人観光客でいっぱいで並ばないといけないので諦めています。


FM福岡の向こうのFBSのテレビ局の近くに『うな善』といううなぎ屋さんがあって、そこは観光客が簡単に行ける所ではないので、空いていれば一度言ってみたいと思っています。



暑くてなかなか食欲が無いこの時期に家族がフォルクスに行きたいと言うので、本当は和食の店でうなぎが食べたかったのに我慢して行きました。




すると普通はメニューに無いうな丼があって、期間限定で用意して有るようです。


なんだかフォルクスでうな丼というのも変な感じですが、結局自分はうな丼を食べて帰りました。



今年は土用の丑の日が2回あるそうなので、もう1回は本当のうなぎ屋さんでこだわりのうな丼を食べてみたいです。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/07/29 16:34:11

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation