• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2017年08月05日

昨日は宇部・福岡を一日で往復


8月14日から16日の3日間はサウンドピュアディオはお盆休みです。


お盆前に作業にお預かりして、3日間ピットに入れておかないといけないお車があって、「代車が普通車だったら長期に預けても大丈夫です。」と言われている方が福岡店でお二方あり、普通車の代車が1台しかないので、宇部店からNV200に乗って行きました。



商用バンがベースですが、こらは5ナンバー仕様でリアシートはリクライニング付きで、オーディオはサイバーナビとアウターでZSP-LTD15が付いていて、フロントシートは2脚レカロの、NV200としては豪華仕様です。


巨大ステッカーも今はサイズを小さくしたので、今は普通に代車で使えるかな??




福岡では代わりの代車に乗って再び宇部店へ向い、その道中で何台かカローラーフィールダーの後ろに付く事がありました。



夏の日差しが強い日の12時から12時半ぐらいはハイマウントストップライトを太陽光が通り過ぎて、ブレーキを踏んでいないのにガラスに赤い光が映ります。



信号待ちで撮影しようと思ってもなかなかタイミングが合わず、ハイマウントが光っていない時の赤い光のラインが撮れませんでした。





そんな事を思いながら宇部店に帰って来たら、作業でお預かりしている車の台数の割には代車が余っていて、あるお客様が「他に車があるから代車はいらない。」という事で預けて帰られたそうです。



そのお客様が一度帰られて打ち合わせのために宇部店に乗って来られたのが・・




何とホンダのステップバンではありませんか!





昭和40年代の車をレストアされて、普通に乗られています。





後ろから見たらこんな感じです。





360CCの軽自動車なのでナンバーは白くて小さく、山口よりも前に66と数字が入っています。



66は貨物自動車で、最大積載量300kgと書いてあります。



ちなみに当時の軽乗用車は88ナンバーで、特殊車両扱いだったのでしょうか?



エンブレムにはライフ・ステップバンと書いてあり、ライフからの派生モデルだったみたいですね。




何だかタイムスリップした様な気持ちになりました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/08/05 15:09:58

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation