• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2017年10月09日

10月10日は開業記念日



10月10日はサウンドピュアディオにとって開業記念日になります。


といってもサウンドピュアディオを名乗り始めたのは2001年からで、その前はオーディオボックスと名乗っていました。


そのオーディオボックスと名乗るきっかけになったのは、35年前に店舗をオープンする前に海外旅行に行って、その時にカーオーディオの雑誌を買って、そこのショップの広告を見て、タクシーをチャーターして見て回った時に、日本では売っていない『AUDIO VOX』というメーカーを見つけて、「これが感じがいい!」と思って、一文字変えて『AUDIO BOX』という店名で開業しました。



しかしその安直なネーミングが18年後に災いを起こして、自社でオリジナルスピーカーを作ろうと思った時に、AUDIO VOX社が日本で商標権を持っていて、AUDIO BOXでスピーカーを作ると類似品となり、商標権に触れるという事が分かりました。


そこで急遽商標権が取れるネーミングという事で複数の商標を申請して、結果的に『サウンドピュアディオ』が一番早く商標権が取れたので、商品名と店舗名をサウンドピュアディオとしました。


実際にサウンドピュアディオの店舗を運営しているのは現在でも株式会社オーディオボックスで、ピュアディオ商品を企画・製作しているのは2000年代になって作った有限会社ピュアディオという会社です。



店舗を開業したのは1982年の10月10日ですが、その2年前の1980年にはカーオーディオの出張取り付けを行う仕事をフリーランスで始めており、タイヤ店・ディーラー・中古車店などの下請け仕事を2年ほど行なっていました。


1年半が経ったあたりから、「あそこのお兄さんが取り付けしているから、直接持ち込もう。」という人が段々出て来て、金曜日の夕方や土日になると事務所があった場所に人が沢山集まって来て、当時はピットが無かったので路上駐車で簡単な取り付けを行っていました。


しかしそんな生活も長く続かず、路上駐車が原因で交通事故が起り、近所の目もあってそこを引き払わないといけない状態になりました。


それで宇部市厚南区に店舗を借りて、カーオーディオ専門店を開業する事になりました。


それ以前に借りていた事務所は宇部市新川という繁華街にまあまあ近い場所にあって、金曜・土曜の夜は若者が集まるからとディスコの建築が始まって、そこがオープンした時にはもう自分は引っ越していて、オープンしても若者が集まらずに一年も持たずに閉店した様です。


出張取り付けを始めたのが20歳で、お店を持ったのが22歳で、自社ブランドを持ったのが41歳で、現在が57歳で耳か目か指がだめにならなければ70歳まで働くつもりですが、70歳まで13年しかなく、これまでの35年というか37年はその半分にしかならず、お客様からは「70歳とは言わずもっと続けて下さいよ。」と嬉しい言葉を頂いているので、働ける限り働くつもりでいます。


最後になりましたが、35年という長い間、そして2001年以降の自社ブランドが誕生してから、私を支えて下さった多くのお客様に、心から感謝を申し上げます。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | 日記
Posted at 2017/10/09 10:29:02

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation