2017年11月23日
笑ってはいけないシリーズ
毎年大晦日になるとダウンタウンの『ガキの使いやあらへんで』のスペシャル版の『笑ってはいけないシリーズ』が放送されます。
自分はNHKの紅白歌合戦が観たいのに、他の家族は笑ってはいけないの方を観たがります。
その番組ではないのですが、飲食店で食事をしている時に近くのテーブルの客の会話が自分に耳に入って来て、笑いをこらえる事が何度かありました。
この話は何年か前に書き込んだ事があるのですが、30代ぐらいに見える男性のグループの会話で、「この前合コンに行ったら相手が女医さんで、二次会にカラオケに行ったらそこの機会がジョイサウンドで、これが本当の女医サウンドと笑いをこらえた。」と言っていて、その話を背中で聞いていた自分も笑いをこらえていました。
最近笑いをこらえたのが、おばさん2人が近くのテーブルで食事をしていて、通販でダイソンの掃除機を買った話で盛り上がっていました。
その話の内容が、一人がかなり前からダイソンの掃除機を使っていて、もう一人はごく最近ダイソンの掃除機を同じ通販会社会社から買って、買った値段が後から買った方がかなり安く買って、あまりの差額に最初買った人が、「あー早く買って大損した。」と言ったら、「大損じゃなくてダイソンよ。」と言って二人で大笑いしていて、自分もつられて笑いそうになったのを、必死でこらえていました。
ただこの話を聞いた時に他人事とは思えず、BMW用の9・2センチスピーカーは買ってしばらくしたらもっと良い物が出たという事が無い様に、材質を何度も変えてテストして、発売日を伸ばしてでもお客様に後で後悔しない様にと、考え直したきっかけになった話でした。
ブログ一覧 |
世間話 | 日記
Posted at
2017/11/23 19:28:53