昨夜は下関市のライブハウス・ビリーへ生演奏を聴きに行きました。
サウンドピュアディオとお付き合いのある三味線プレイヤー・上妻宏光さんのライブで、ゲストアーティストはシング・ライク・トーキングのボーカル・佐藤竹善さんでした。
ライブはすでに2周目に入っていて、ここビリーも2年前に一度来られていて、今回は会場限定の8曲入りのCDを販売されていました。
表紙には三味線・ギター・ピアノの3つの楽器が写っていて、これらの3つの組み合わせで演奏されて、デュオやソロもあって、スタジオ音源とライブ音源が混じっている、楽しくて音の良いCDです。
前回のツアーでは無かった、佐藤竹善さん作詞で上妻宏光さん作曲の楽曲も収録されていて、帰りの車中で聴きながら帰るにはピッタリの一枚です。
会場では基本的に佐藤竹善さんがボーカルを取られていましたが、一曲だけ上妻さんがボーカルを取られて、その楽曲は自分がカーオーディオ の調整で使っている楽曲のうちの一曲で、出発する直前までお客様のお車の内で聴いていた曲でした。
ビリーはそんなに大きな会場ではないので、あまりPAには頼っておらず、一部の楽曲は完全に生音で聴く事が出来ました。
5月20日の日曜日には福岡市天神のイムズホールでのライブもあり、福岡県の方はぜひそちらのライブに足を運んで頂きたいと思っています。
会場ではレコード会社の方やミキサーの方が自分の事を覚えてもらっていて、ライブ終了後は楽屋に招待していただきました。
上妻宏光さんと佐藤竹善さんと2ショットで写っている写真はあるのですが、3ショットで写っているものがなかったので、お願して3人で記念撮影をして頂きました。
最後に「もし福岡に来られた時に時間があったら、音解の番組に出演して下さいね。」と言って、お二人とお別れしました。
帰りはアウトランダーPHEVで会場限定販売のCDを聴きながら帰ったのですが、また欲が出てきて、コンデンサの当たりをマイクロの千分の1から選別から、マイクロの一万分の1で選別して、今よりもう少しリアリティーが上がらないかな?と思いながら帰りました。
追伸
下関市のビリーには6月9日にギタリストの押尾コータローさんがやって来られます。
1日2ステージで、2ndの方に行きたいと思っています。
(写真は昨年のライブの後に楽屋で押尾コータローさんと)
ブログ一覧 |
音楽について | 日記
Posted at
2018/03/18 19:06:36