自分が1年半使ったBMW340は、BMW専用のスピーカーとパーツの開発に使って、ノウハウの蓄積が出来たので次にベンツのGLC250に買い換えようと査定してもらいました。
ただ340でラグジェアリーでなので特殊な需要で、査定は希望の100万円下でした。
元々340というグレードはなかなか売れない車で、販売効率が悪いからか高めの価格設定で、それが買って1年後に50万円値上がりして、それなりの値段が付くのではと期待していたのですが・・
これでは買い替え出来ないと諦めていたら、BMWのディーラーから希望価格で売れるという話が来ました。
しかも直ぐに売れるので1週間以内に車を渡して欲しいという事で、スピーカーをノーマルに戻すのに宇部店のピットが塞がっていたので、駐車場で露天の状態で作業する事になりました。
ドアは4枚セメントコーティングしてあって、ノーマルスピーカーでも購入時に比べたら付帯する余分なモヤモヤが無くなって、音がスッキリしていました。
タイヤは買って1週間後にレグノに履かせ替えていたので、隣のカタヤマタイヤさんで純正のランフラットタイヤに戻しに出しましたが、カタヤマさんに出して直ぐに福岡店に移動したので、最後を看取る事なくお別れしました。
実は340の前にまだ1年も乗っていない530eも手放す話をディーラーとしていて、2台のBMWがピュアディオから無くなってしまいます。
次にやって来るのがBMW740eです。
これはディーラーの試乗車なので白ですが、来月来る車は黒なので、車に詳しくない人なら買い替えたと分からないでしょう。
元々530eを買う前に試乗車が無いので、代わりに740eをディーラーが持って来て、「エンジンはインジェクションの違いだけで、基本的に同じですから。」と言われて試乗して、5が320のエンジンプラスモーターで、7は330のエンジンプラスモーターなのであまり差は無いだろうと購入したら・・
足回りがエアサスかバネサスの違いがあり、その前に乗っていたベンツのE550とCLS550がエアサスだったので、なかなか馴染めず、そこでBMWのディラーが530eを下取りで740eに買い換えるプランを持って来られました。
そこで530e下取りの340買取の話になり、3と5を持って行かれて7が来るという、3+5=7という図式になった訳です。
5から7に変わっても横幅は3センチしか広がらず、全長は10センチ以上長くなりますが、上から見たように映るカメラがあるから、まあまあ運転出来るかな?と思っています。
相変わらずのプラグインですが、これまで2台ともラグジェアリーだったのが、エアサスで築き上げ感が無くなったので、Mスポーツにします。
スピーカーはISPー90をアウターは直付けして・・
ツイーター位置は服出し口があるから、JU60の取り付けは少し苦労しそうですね。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2018/03/23 21:20:23